近畿税理士会では、学校関係者及び児童・生徒等の皆様のためのコンテンツ制作も行っています。
租税教育等基本指針(日本税理士会連合会)
税理士のための『租税教室実践マニュアル』
税理士が、租税教室を実施するにあたっての留意点等を記載した実践マニュアルです。
租税教育テキスト等
講師が、円滑に租税教室を実施できるようモデルテキスト等を作成しておりますのでご活用ください。
小学生用モデルテキスト
シラバス |
|
---|---|
モデルテキスト | |
講師マニュアル |
|
中学生用モデルテキスト
シラバス |
|
---|---|
モデルテキスト |
|
講師マニュアル |
|
高校生用モデルテキスト
シラバス |
|
---|---|
モデルテキスト |
|
生徒配付資料 |
|
講師マニュアル |
|
その他の資料
日本税理士会連合会作成テキスト | |
---|---|
税金クイズ集 | |
担当講師と学校側とのチェックリスト | |
租税教室アンケート(児童・生徒向け) | |
租税教室アンケート(担当教員向け) |
※ PowerPointのスライドショーの解像度は1024×768で設定しています。この解像度以下の場合にはレイアウトが崩れることがあります。
※ PDFファイルを閲覧するためにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerのダウンロードはこちら→ダウンロード
租税教育関係リンク集
- 日本税理士会連合会:http://www.nichizeiren.or.jp/taxaccount/education/
(日税連HPホーム>税理士会の事業>租税教育) - 国税庁:https://www.nta.go.jp/taxes/kids/index.htm
(トップページ>税について調べる>税の学習コーナー)