近畿税理士会支部一覧
近畿税理士会の支部
近畿税理士会は、原則として一の税務署の管轄区域ごとに支部を設けています。
現在83の支部があります。
税理士及び税理士法人は税理士事務所所在地の区域の支部に属しています。
支部一覧表
支部の名称 | 支部の区域 (各税務署の区域) |
支部の名称 | 支部の区域 (各税務署の区域) |
---|---|---|---|
大阪府 | |||
東支部 | 東 | 西支部 | 西 |
港支部 | 港 | 南支部 | 南 |
浪速支部 | 浪速 | 北支部 | 北 |
福島支部 | 大阪福島 | 大淀支部 | 大淀 |
西淀川支部 | 西淀川 | 東淀川支部 | 東淀川 |
旭支部 | 旭 | 城東支部 | 城東 |
枚方支部 | 枚方 | 門真支部 | 門真 |
天王寺支部 | 天王寺 | 生野支部 | 生野 |
東成支部 | 東成 | 阿倍野支部 | 阿倍野 |
東住吉支部 | 東住吉 | 西成支部 | 西成 |
住吉支部 | 住吉 | 富田林支部 | 富田林 |
東大阪支部 | 東大阪 | 八尾支部 | 八尾 |
堺支部 | 堺 | 泉大津支部 | 泉大津 |
岸和田支部 | 岸和田 | 泉佐野支部 | 泉佐野 |
茨木支部 | 茨木 | 吹田支部 | 吹田 |
豊能支部 | 豊能 | ||
京都府 | |||
上京支部 | 上京 | 中京支部 | 中京 |
下京支部 | 下京 | 右京支部 | 右京 |
左京支部 | 左京 | 東山支部 | 東山 |
伏見支部 | 伏見 | 宇治支部 | 宇治 |
園部支部 | 園部 | 福知山支部 | 福知山 |
宮津支部 | 宮津 | 舞鶴支部 | 舞鶴 |
峰山支部 | 峰山 | ||
兵庫県 | |||
神戸支部 | 神戸 | 灘支部 | 灘 |
須磨支部 | 須磨 | 兵庫支部 | 兵庫 |
長田支部 | 長田 | 芦屋支部 | 芦屋 |
明石支部 | 明石 | 加古川支部 | 加古川 |
西宮支部 | 西宮 | 尼崎支部 | 尼崎 |
伊丹支部 | 伊丹 | 柏原支部 | 柏原 |
洲本支部 | 洲本 | 姫路支部 | 姫路 |
三木支部 | 三木 | 西脇支部 | 西脇 |
社支部 | 社 | 龍野支部 | 龍野 |
相生支部 | 相生 | 豊岡支部 | 豊岡 |
和田山支部 | 和田山 | ||
奈良県 | |||
奈良支部 | 奈良 | 葛城支部 | 葛城 |
吉野支部 | 吉野 | 桜井支部 | 桜井 |
和歌山県 | |||
和歌山支部 | 和歌山 | 海南支部 | 海南 |
粉河支部 | 粉河 | 湯浅支部 | 湯浅 |
御坊支部 | 御坊 | 田辺支部 | 田辺 |
新宮支部 | 新宮 | ||
滋賀県 | |||
大津支部 | 大津 | 今津支部 | 今津 |
草津支部 | 草津 | 水口支部 | 水口 |
近江八幡支部 | 近江八幡 | 彦根支部 | 彦根 |
長浜支部 | 長浜 |
近畿税理士会各支部においては
近畿税理士会(本会)の指導のもと、支部会員に対する指導連絡及び監督を行い、近畿税理士会の活動が円滑に推進されるよう協調した運営が行われています。
そこでは本会と各支部はもちろんのこと、支部相互の連絡や調整、さらには地域内の官公署や各種団体との連携を密にすることを念頭においた活動が日々行われております。こうした連携・協調体制を強化・発展させるべく、各支部を11の地域に分け支部連合会が設けられています。
支部連合会の名称及び地域
名称 | 地域(各掲げる支部の管轄地域の一円とする) | 支部数 |
---|---|---|
大阪府第1支部連合会 | 東、西、港、旭、城東、枚方、門真 | 7 |
大阪府第2支部連合会 | 北、福島、大淀、西淀川、東淀川、茨木、吹田、豊能 | 8 |
大阪府第3支部連合会 | 南、浪速、天王寺、生野、東成、富田林、東大阪、八尾 | 8 |
大阪府第4支部連合会 | 阿倍野、東住吉、西成、住吉、堺、泉大津、岸和田、泉佐野 | 8 |
京都府支部連合会 | 上京、中京、下京、右京、左京、東山、伏見、宇治、園部 福知山、宮津、舞鶴、峰山 |
13 |
兵庫県第1支部連合会 | 神戸、灘、須磨、兵庫、長田、芦屋、明石、加古川 | 8 |
兵庫県第2支部連合会 | 西宮、尼崎、伊丹、柏原、洲本 | 5 |
兵庫県第3支部連合会 | 姫路、三木、西脇、社、龍野、相生、豊岡、和田山 | 8 |
奈良県支部連合会 | 奈良、葛城、吉野、桜井 | 4 |
和歌山県支部連合会 | 和歌山、海南、粉河、湯浅、御坊、田辺、新宮 | 7 |
滋賀県支部連合会 | 大津、今津、草津、水口、近江八幡、彦根、長浜 | 7 |
11支部連合会 | 83 |